お問い合わせ カートを見る 会員登録 ログイン

la souvenir

Posted on 2020.06.30

物語

一期一会。
生涯ただ一度まみえること。一生に一度限りであること。
一生に一度の出逢いを大切にしましょう、
出逢う人とは必ず別れる時がきて、
もう二度と逢えないかもしれない。
だからこそ人との時間を大切にしましょう。このような解釈。
茶の湯の心得から生まれたこの言葉には、
何度も同じ人と茶会で同席することがあるとしても
この茶会は一生にその日ただ一度のこと。
二度と同じ時に戻ることはできないのだから
心を尽くしてもてなさなければなりません。
という意味が含まれているそうです。

世界が自粛中。島国日本の中の沖縄。
沖縄の中の半径10 キロぐらいをグルグルと生活する日々。
グルグルと毎日出かけていく場所で、
逢うべくして逢っている、という感覚がこのところ続く。
不思議なことに一番に感じるのが、あーでもない、こーでもないと
毎日顔を突き合わす仲間たち。
私自身の生きてきた時間がみんなより長くなっているせいか、
勝手にスタッフの顔を見ながら前世のつながりを想豫している。
これまた不思議なことに
そこにはシマンチュに混ざり、オーストリアからきたイケメンや
島の女性に魅了されたフランス男児ふたりがいたりするから、
彼らも逢うべくして逢ったね、と心で呟く。

いつも素敵な人を誘う編集者。
これからの時代、私たちは何をしていく必要があると思いますか?
問いかけに応じるお医者さまの言葉を活字にし、
静かに物語を綴る優しき女性の連鎖。

遠くに住む憧れの人と再会する感動。
長く続くいいものを応援し、
本質のある豊かな暮らしを作る仲間を募集しています。という彼。
彼が集め発信する画像行間には愛があふれている。
茶目っ気たっぷりの一生ケンメイ。

沖縄の描写の仕方に驚いた。心ときめく本と出会って、
編集者が気になっていて、
十数年を経て一緒に仕事をすることになる奇跡。
彼は前世、きっと家族だったに違いない。

縁のあった人が、会わせたい人がいると紹介してくださいました。
初めて挨拶する高揚。
国の財産を護る仕事をしていた東京出身の青年が、
沖縄で伴侶を愛でて「物語」が始まった。
それは美しい勇気であり、本質を知る男が懸ける浪漫。
沖縄を癒し尽くしてきた女性の存在。
その姪孫にあたる奥さまにも引き継がれる凛々しさ。
二人が奏でる旋律は、きっと時代の一期一会、「すくぶん」。

すくぶん(職分)とは沖縄に古くから伝わる言葉で
役目や役割など務めとして果たすべきことを意味し
与えられたそれぞれの立場で、
人が力を尽くしてまっとうすべき”使命”を指すそうです。



グルグルと毎日出かけていく場所が一期一会のステージという
有り難きしあわせ。
自分自身のすくぶんを信じることが、癒しの本質と思えてきます。
それぞれの視点。それぞれの出逢い。
それぞれの物語が平和に更新されていきますように。
創業日を迎える喜びと感謝を込めて。